
火事場泥棒再び
水害が起きた日、9月7日に記事に書いたお店から200mぐらいしか離れていないお店が今度は被害に遭ったらしく、警察の方から防犯カメラの映像を見たいと連絡がありました。 まったく水害でバタバタしているところを狙うとは卑劣な犯 […]

またケーブルを狙われているのか?
バタバタした9月も終り少しづつですがソーラーの方も進めています。 前回ケーブルを盗まれて、遅まきながら防犯カメラの設置をして定期的にチェックをしていますが、深夜なぜか走ってきては数分発電所の前でとまる車が2台もしくは3台 […]

台風15号
台風15号、勢力が強いと言われていましたがこれほど強いとは。 朝方、雨風ともに強くて寝ていられなかったです。 太陽光の方は被害が無かったですが建物関係はかなり被害が出てしまいました。 あちこちで看板や木が倒れていて道路が […]

やられた~(><)
今作っている発電所2区画昨日引込線を工事したら速攻やられてしまいました。 ここ数日、他人の事件の防犯カメラの分析をやっていた事も有り、防犯カメラが未設置の状態でした。 犯人の手掛かりは全くない状態ですし、設置工事したその […]

かわいい顔をしていて危険な泥棒さん確保!
今回捕まったのはアライグマ。 昨年から農作物の被害だけでなく、野良猫とか捕まえて殺して(食べて)ます。 僕の家では3匹目の確保ですが、近所でも何匹か捕まえています。でも目撃情報ではまだいるみたいです。 今回も確保の後、市 […]

年末年始に向けての防犯対策
年末年始に向けて新しいカメラを買いました。 駅の繁華街に近いと言う事も有り最近毎年何らかのトラブルがある所のセキュリテイを強化する為です。 小銭をとる為にドアを壊して入るドロボーさんや近くの質屋にドロボーが入ったり、酔っ […]

犯人逮捕で安心したけれど・・・
先日発電所の近くであった殺人事件、犯人が捕まって一安心ですが、捕まった人は17歳~18歳の3人組でした。 しかも動機がお金目当てで、「一人暮らしの老人が住んでいる家を事前に調べて犯行におよんだ」と言うではないですか!! […]

夜間車のナンバーを映り易くする方法
夜間、防犯カメラで車のナンバーを捕らえることが難しいと感じた事がある人は多いと思います。 せっかく犯人の車が映っていたのに・・・と悔しい思いをした人も多いと思います。 基本的に暗い(光が少ない)のでどうしても映像にブレが […]

野菜が高くなると・・・
昨年末からの天候不順や最近の寒さで野菜の値段が高くなっていますが、高くなってくると増えるのが野菜泥棒。 親が野菜を作っているのですが、よく捕られます。 まだ自分の家で1つも食べてないのに取られていたり、ひどいと全部持って […]
最近のコメント